TOPページ > 大阪府公立高校偏差値表 > 旧大阪第一学区-偏差値 > 偏差値:42 阿武野高校
		旧大阪第一学区-偏差値
		偏差値:42 阿武野高校
		
					
| 高校名 | 阿武野高校 | 
|---|
| 偏差値・内申点 | 
偏差値普通科前期:44後期:42
 阿武野は専門学科を併設していないため前期に普通科受験ができます。
内申点内申タイプ② 普通科前期:82/150
 後期:183/350
 ボーダーゾーンA05
数英選択数学:A英語:A
 過去問題集大阪府 公立高校入試過去問題集はコチラ
   | 
|---|
   
| 所在地 交通アクセス
 | 
住所大阪府高槻市氷室町3-38-1電話番号072-689-4670交通アクセスJR「摂津富田」阪急「富田」からバス | 
|---|
| 学科 募集人数等
 | 
学科普通科募集人数募集定員240名志願者数男162名 女140名
 合計302名
 競争率1.26倍
 | 
|---|
| 主な私立併願校 | 
男子校金光大阪(普通) 大阪(総進) 北陽(標準) 星翔(工業)
女子校京都光華(総選)京都光華(ライラック)京都西山(総合)金光大阪(普通)京都明徳(総合)
 | 
|---|
| 部活動 | 
文化部アニメイラスト 美術 電子工学解放研・ボランティア(サークル・パル) 放送 吹奏楽 茶道
 軽音楽 国際交流 朝鮮文化研 書道 囲碁(同好会)
運動部サッカー 男子テニス 女子テニス バレー 男子バスケット女子バスケット バドミントン 陸上 剣道 柔道 水泳
 硬式野球部 ダンス 卓球
 | 
|---|
| その他 | 
校訓「敬愛」自他の人格の尊厳を認め人権尊重の精神と
 信義友愛・友愛の連帯力を養う。
 「愛知」
 学ぶことによって人間は人間たりうる。
 よく学び、真理の探究と知性を深めることに喜びを
 見いだすよう努める。
 「忍耐」
 いたずらに安逸を求めず、あらゆる困苦に耐えながら、
 自己を厳しく錬磨していく。
教育方針1.人間尊重についての自覚を高め、自律的・自主的な行動を通じて、豊かな人間性を身につけさせる。
 2.自発的な学習意欲の啓発と育成を図る。
 3.いかなる困苦にも対処できる心身を錬磨させる。
教育目標人間尊重を基本とし、広い視野と高い理想を持って、新しい時代を想像する青年を育てる。
特色今年度から、スポーツ専門コースと福祉専門コースがスタートします。また、進学希望者を対象とした放課後の進学講習。4つの
 選択エリア(文系進学・芸術情報・健康福祉・理系進学)が充実した
 ものとなるようにしている。国際交流事業としてアメリカワシントン州
 ケント市の高校と姉妹校提携を結んで、3月と6月に相互交流を行う。
 | 
|---|
阿武野高校の受験を検討している方は、偏差値以外の上記の情報なども参考にして阿武野高校の受験をご検討下さい。また阿武野高校の先輩の口コミを見たい方はサイト内検索で「阿武野高校」と打ち込んでお探しください。